住宅診断(ホームインスペクション)
住宅診断(ホームインスペクション)って何?
今お住まいの住宅や、これから購入を検討している新築・中古住宅が現在どんなコンディションなのか、客観的にどの程度の性能を有しているのかを目視で判断できる範囲で診断する、いわば住宅のお医者さんです。

住宅診断では、床下や天井裏も拝見します。床下は過去に漏水事故があればその形跡が残っていますし、表には見られない基礎のひび割れなどが見つかることもあります。 天井裏は鳥やコウモリ、ネズミなどの獣類の侵入、構造金物の取り付き状況などがわかる場合があります。

このように、新築・中古物件の購入をお考えの方は、購入前に建物の状態や耐震性などが分かることで、リフォームや修繕が必要かどうかがわかります。 意外な劣化が判明する場合もあれば、問題がないことが判明する場合もあります。購入前に物件の状態をきちんと知ることで、欠陥住宅をつかむリスクを避けられます。
また、現在お住まいの住宅のリフォーム計画を立てるために現在のコンディション確認として実施することもできます。